2014年5月28日水曜日

米国歯内療法専門医(Endodontist)とは?

米国歯内療法専門医(Endodontist,エンドドンティスト)とは何でしょうか?

それ以前に多くの方から言われましたが、
“なぜわざわざアメリカに行ってまで、その資格を取りたいのか?”
と言うご質問を受けました。まずこの事から解答したいと思います。

『日本人の方がアメリカ人より器用じゃないですか?』
『日本で歯内療法専門医を目指せばいいじゃないですか?!』
という意見、良く拝聴しました。

仰る事は確かに理解できます。

しかしながら、結論から言うとこの資格は日本では残念ながら得る事ができません。
アメリカで無ければどうしてもならないのです。

例えば、日本の歯科医師免許証を例に挙げてみましょう。
日本の場合は歯科大学を6年修了すると、歯科医師国家試験を受ける資格を得ます。
これにパスすると、歯科医師となれる訳です。
しかしながら、いきなり開業する事はできるでしょうか?
まず、100%無理です。
まずスキルが有りません。たとえ開業するお金が潤沢にあったとしてもまず卒業していきなり開業する人はいないでしょう。
なぜでしょうか?
それは歯科大で歯科大を卒業すると同時に即開業できるような臨床教育が実施されていないからです。

えっ?良くわからないよ?!
ではもっとわかりやすい例えで説明しましょう。
貴方が、F1ドライバーになりたいとします。
まず何をしますか?
運転免許を取りますよね?
免許を取っていきなりF1レーサーになれますか?
F1レーサーになる為には訓練しないと行けないですよね??
自動車学校で訓練は?・・・できません。
それ以前に、免許を取ったら1年間は若葉マークをつけなければなりません。
運転に慣れていないからです。
F1レーサーになる為には、それ専用の学校に行き、走る訓練をしなければなりません。
勿論、高度な知識も必要です。
しかし、同時に多くの高度な運転の訓練も必要です。
一朝一夕でそれは身に付くものではないですし、F1レーサーとして世に出るには一定期間の集中的な訓練が必要です。

アメリカの歯科大学院はそのようなF1レーサー養成の場とでも考えてみてください。
すなわち、日本の歯科大学院では患者さんの治療はほぼできません。研究に明け暮れます。それもほとんど臨床からはかけ離れた研究が多いのが現状です。
日本歯内療法学会が認定する専門医や認定医は有りますが、患者さんの治療を行うような施設は有りません。自分の臨床的スキルを上げる事ができないのです。

それに対してアメリカの場合は、嫌という程臨床(患者さんの治療)を行う事ができます。プラスその専門分野の知識を集中的に得る事ができます。
このような臨床と臨床的専門知識の双方を得る場がアメリカの歯科大学院には有ります。

良く聞かれますが、私は研究をしにアメリカへ行く訳ではありません。
患者さんの治療をしに、自分の専門分野(歯内療法)の臨床スキルと知識を向上させる為にアメリカへ行きます。
そうして首尾よく卒業すると、米国歯科医師会が認定する米国歯内療法専門医(Endodontist)になる事ができます。
米国歯内療法専門医になると、即歯内療法で開業する事が可能なスキルを身につける事ができます。

この事は、日本の根尖性歯周炎(歯の根の先の病気)の治療と予防に大きく寄与できると私は信じています。
特にこの福岡県および九州には、米国歯内療法専門医は未だゼロです。
開業以来、多くの患者さんが主訴として来院されたこの問題が少しでもこの地から少なくなる事の為に、私の残りの歯科医師人生を捧げていきたいという思いで、私はF1レーサーならぬ、米国歯内療法専門医になる事を夢見てそして今スタートラインに立つ事ができました。

これが私が目指している、米国歯内療法専門医であり私が米国歯内療法専門医になりたい最大の理由なのです。

Akira Matsuura
USC Endo Resident, Class of 2016



0 件のコメント:

コメントを投稿